都美人酒造☆酒蔵訪問 その②

蔵の内部へ。

▶洗米機❮ウッドソン❯ウッドソンの所増えましたよね。

▶甑(お米を蒸す所)

▶放冷機(蒸米を適正な温度まで下げる)

▶麹室 【都美人さんのこだわりポイント】
パッと見て冷蔵コンテナかと思う様な大きさ。こんなに大きいのは初めてみたかも。
都美人で設計したオーダーメイド。麹の状態によって三段階に部屋が別れていて、こだわりの5部屋。

①の部屋:蒸したお米をひきこむ部屋。
②の部屋:次の日に麹を育てて行く部屋
③の部屋:出来上がった麹を冷やすための部屋
①②の部屋は、2つずつあって、こうする事で前後の麹とかちあう事なく、麹室で育てて行く事が出来る。

中はピカピカステンレス。

現在の石高は600石位だが、桶売りをやっていた歴史から大きいタンクが並んでます。
(桶売りとは??造ったお酒を自分たちで販売せず、別の酒蔵で販売する事)

▶酒母室(お酒の元になる酒母を仕込む部屋)酒母タンクの多さにこれまたビックリ。

酒母タンクに蒸し米を投入します。小さいタンクで酒母を仕込み、酵母を増やします。

酵母は泡ありを使用 《限定流通の山廃は全て泡あり。》【都美人さんのこだわりポイント】

世の中の主流は泡なし酵母。手間が掛からず、生産効率が上がるからなどなど。都美人さんが泡ありにこだわるのは、理想の酒質に持っていける。(芯がしっかりしてダレない。熟成向き)泡の状態で発酵の状況を見極められるそうです。

▶天秤搾り 【都美人さんのこだわりポイント】
お酒の搾りには、薮田も使ってますが、テコの原理を応用した搾りを復活させました。全国でもやっている所少なくは、滋賀の不老泉さん、福岡の田中六五さんなど数蔵。
柱に差した長さ7.5メートルの大きい棒の先に約1トンの石をぶら下げて、槽に入った袋入りの醪を搾ります。石のバランスを見ながら、二昼夜かかります。機械搾り(薮田)よりめっちゃ時間がかかりますが、柔らかい味わいに仕上がります。

限定されたお酒だけを天秤搾りで、後は薮田です。

その他にも、蔵が大量生産していた時の名残の大きな機械も見せて頂きました。使う訳でもないけど、処分するにもめっちゃお金がかかるので、置いたままになっている過去の遺物です。

貯蔵は、瓶もタンクもされてるそうです。

火入れの仕方、設備とかは、確認し忘れました。こういう聞き忘れっていつも帰ってから、あっ!!ってなる奴。

都美人の名前入りのベンチもありました!!

つづく☆

 

一献うるうる

〒600-8401

京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1

電話番号0753520680

【アクセス】

地下鉄「四条駅」5番出口から徒歩5分

阪急烏丸線「烏丸駅」から徒歩5分

地下鉄烏丸線「五条駅」から徒歩5分

 

 

都美人酒造☆酒蔵訪問 その①

都美人酒造さんに行って来ました!!

兵庫県南あわじ市。
瀬戸内海で一番大きな島「淡路島」に。
淡路島は今、新しいスポットが色々と出来て、人気のある島。京都からも車で2時間ぐらい長閑な所。

都美人は、山廃、男前、ガッツン。

熟成にしてもめっちゃ美味しく、生熟を色々とセレクトしていました。
やっぱりどのように造られてるのか実際に現場に触れてみたいと、行って来ました。
そうそう、2020年の冬頃に「探偵ナイトスクープ」で爆発する日本酒として、紹介されたお酒が都美人です。

コロナの大爆発で、2020年に3月以来の酒蔵訪問。
(都美人酒造さん、一般の方の蔵見学は、今も受け付けていない状況です)

❮都美人の歴史❯
昭和20年 島南部の10軒が戦争の絡みで一つに合併。
合併当時は「淡路酒造」と言う名だったと。

看板にも、淡路酒造株式会社と。
創業当初にあった銘柄から、響きの良い「都美人」を社名に採用して「都美人酒造」が誕生。
「あれ??淡路島やのに、都???」
詳しい事は文献も残ってないのですが、元々京都にあった銘柄らしい。江戸時代末期にあったらしく、没落してその銘柄が淡路島に流れ流れ引きついたとの事。

酒蔵の敷地が大きい。

合併した時に移築したそうで、レトロで素敵です。朝ドラ「べっぴんさん」でも撮影現場になったそう。ドラマ見てたけど、記憶にないの。

無限庵と言う場所で、代表取締役社長 久田浩嗣さんに色々とお話をお伺いしました。

❮仕込み水❯
諭鶴羽山系伏流水 軟水。
滑らかで美味しい。

都美人さんと言えば、【山廃】ともうひとつのポイントが【天秤搾り】
今の時期は造りはされていませんが、蔵の内部へ。

つづく☆

 

一献うるうる 〒601-8401
京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1
電話番号0753520680
【10月のお休み☆】
3日(月)・4日(火)・12日(水)・16日(日)・18日(火)・26日(水)
【アクセス】
地下鉄「四条駅」5番出口から徒歩5分
阪急烏丸線「烏丸駅」から徒歩5分
地下鉄烏丸線「五条駅」から徒歩5分

武勇酒造☆一献うるうるの日本酒

いつもありがとうございます!

まだまだ毎日暑い。

シルバーウィークに台風が直撃するそうで。日本列島をすっぽり覆っている。暑さだけ取り去って頂けると一番良いのだけど。

秋のお酒も色々と登場しておりますが、今年は寅年と言うことで、


茨城県 武勇酒造さん「武勇 とらごろにゃん 2022 純米 無濾過生原酒」

東京のナダヤ酒店さんと武勇さんのコラボ日本酒🐯
とらごろにゃんの【にゃん】と可愛いく言ってますが、男前なこれぞ無濾過生原酒と言う旨さとコクあり辛め。
強めやけど、飲み出した離さんツンデレ感もよい。

最近飲んだ中で美味しいと思った一本。

一献うるうるの人気もの【とりから大盛り】にも合う。

寅年の方も阪神ファンの方も、そうでない方にも飲んで頂きたい限定酒です。

一献うるうる 〒600-8401
京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1
電話番号0753520680
【営業時間】17時~23時(お料理L.O22時 お酒L.O22時半)
【9月のお休み☆】21日(水)・29日(木)
【アクセス】
地下鉄烏丸線「四条駅」5番出口から徒歩5分
阪急烏丸線「烏丸駅」から徒歩5分
地下鉄烏丸線「五条駅」から徒歩5分

花酵母☆天吹酒造

いつもありがとうございます!

9月のお休み☆
5日(月)

12日(月)

21日(水)

29日(木)

とさせて頂きます。宜しくお願い致します。

朝夕は少しだけ涼しい風が吹く事も増えましたね。
真夏の終わりから初秋へ。

秋のお酒も登場していますが、夏の残りを楽しむお酒。

佐賀県 天吹酒造さん「天吹 バナナ酵母 純米大吟醸」
花酵母の使い手さんである天吹酒造さん
色んなお花から、お酒の母である酵母を。
バナナ酵母は、バナナのお花から分離。

花酵母は、酵母は簡単に「糖をエサにして増える菌」
「糖があるところには、集まりやすい」って言う酵母の性質から、お花の蜜に酵母は集まるのでは、ないか!!と東京農大で始められた研究。

天吹酒造さんには、コロナ禍になる前の2020年の1月に蔵に訪問させて頂きました。

実に色んなお花の酵母を使用されていました。
バナナ、リンゴ、コスモス、ひまわり、いちご、アベリアなどと花の種類もさまざま。
ちなみに花酵母は、《東京農大花酵母研究会》に所属している蔵元しか使えない酵母です。

バナナ酵母は、好きでよくセレクトさせて頂いてますが、ほんまに鼻から抜けるフルーティーな香りがバナナ。
バナナが入ってる訳じゃないけど、バナナです。裏切らないバナナです。
でも甘ったるい感じではなく、スパッとキレるので意外に意外に、お食事ともマッチ。
日本酒として、スペックが高い。

普段、日本酒を飲まない方にも飲んで欲しい一本。
ラベルもかわいい🍌🍌🍌

一献うるうる
〒600-8401
京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1
電話番号0753520680
【営業時間】
17時~23時(お料理L.O22時 お酒L.O22時半)
【アクセス】
地下鉄烏丸線「四条駅」5番出口から徒歩5分
阪急烏丸線「烏丸駅」から徒歩5分
地下鉄烏丸線「五条駅」から徒歩5分

8月のお休み☆

残暑お見舞い申し上げます!!

まだまだ暑い日が続き、雨が降るとなれば信じられない量が降る。
そしてコロナも共存して行くには、まだまだ難しい。
そんな8月。
美味しいもん食べて、美味しい日本酒を飲んで下さい。

8月のお休み☆
16日(火)
17日(水)
22日(月)
23日(火)
29日(月)

とさせて頂きます。《夏休みを分割して取ります》

ご来店の際はご予約をどうぞ宜しくお願い致します。

一献うるうる 〒600-8401
京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1
電話番号0753520680
【営業時間】17時~23時(お料理L.O22時 お酒L.O22時半)
【アクセス】
地下鉄烏丸線「四条駅」5番出口から徒歩5分
阪急烏丸線「烏丸駅」から徒歩5分
地下鉄烏丸線「五条駅」から徒歩5分

カフェイベント☆一献うるうるのカフェ

いつもありがとうございます☆

7月24日(日)、一献うるうるでカフェイベントを開催することになりました。
1日だけうるうるがカフェに!!!!!!

☆営業時間12時~17時(L.O16時)
☆メニュー
☕大ちゃんのコーヒー 500円
🍮カーコのデコレーションプリン 600円
🍰うるうるのガトーショコラ 600円
🍞うるうるのサンドイッチと笑四季の日本酒 1000円

試作もめっちゃいっぱいして、先日はプレもさせて頂きました。

夜の営業とはまた、空気感も違うと思いますので、うまくいかない事もあるかと思いますが、そこも一緒にお楽しみ頂けると嬉しいです。

お時間ありましたら、こんな世の中ですが、どうぞ宜しくお願い致します♥️

一献うるうる 〒600-8401
京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1
電話番号0753520680

7月のお休み☆

日々、急激に暑くなったり、雨大量に降ったり、安定しない天候の日が多いですね。そんな中で7月です。
3年ぶりの祇園祭がある夏。
いつも一献うるうるをご利用頂きありがとうございます。

7月のお休み☆(不定休)
11日(月)

19日(火)

24日(日) カフェイベント

25日(月)

 

24日(日)はお昼間にカフェイベントを開催するのですが、夜の通常営業はお休みです。

ご予約のお問い合わせで、先のものとかもご予約状況の確認があるのですが、ご予約は全て1ヵ月前から、承っています。
コロナの事もありますので、早いご予約は承っていません。
大変申し訳ありませんが、【ご予約は1ヵ月前からお願い致します。】

 

 

一献うるうる 〒600-8401
京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1
電話番号0753520680
【営業時間】17時~23時(お料理L.O22時 お酒L.O22時半)
【アクセス】
地下鉄烏丸線「四条駅」5番出口から徒歩5分
阪急烏丸線「烏丸駅」から徒歩5分
地下鉄烏丸線「五条駅」から徒歩5分

Hi Summer☆一献うるうるの日本酒

いつもありがとうございます☆

6月のお休み☆
23日(木)
27日(月)
とさせて頂きます。(不定休です。)
ご来店の際はご予約をお願い致します。

夏限定の日本酒🌴🌴

京都府舞鶴市 池田酒造さん「加佐一陽 Hi Summer 純米生原酒」
控えめなほの甘さで、さらりとした飲み口。
日本酒度±0の程よさ。
派手さとか華美な感じとかは、主張しない加佐一陽。
少し素朴な所も丁度良い。

そんな夏だからって、派手に過ごさなくても、良いよ!!と日々の生活に寄り添ってくれる夏酒。

一献うるうる 〒600-8401
京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1
電話番号0753520680
【営業時間】 17時~23時(お料理L.O22時 お酒L.O22時半)
【アクセス】
地下鉄烏丸線「四条駅」5番出口から徒歩5分
阪急烏丸線「烏丸駅」から徒歩5分
地下鉄烏丸線「五条駅」から徒歩5分

6月前半のお休み☆

いつもありがとうございます。
暑い日が続きます。暑くなるの早くないですか?
明日からは、天気雨模様みたいです。
今年の夏は、規制なく夏らしい事、出来そうで心踊ります。

6月前半のお休み
6日(月)
12日(日)
とさせて頂きます。

ご来店の際はご予約をお願い致します。

一献うるうる 〒600-8401
京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1
電話番号 0753520680
【営業時間】 17時~23時(お料理L.O22時 お酒L.O22時半)
【アクセス】
地下鉄烏丸線「四条駅」5番出口から徒歩5分
阪急烏丸線「烏丸駅」から徒歩5分
地下鉄烏丸線「五条駅」から徒歩5分

5月のお休み☆熊本県の日本酒

いつもありがとうございます。
ポカポカ陽気のGW、たくさんのご来店ありがとうございます。
後半戦もどうぞ宜しくお願い致します。

5月のお休み☆
10日(火)
11日(水)
12日(木)
とさせて頂きます。
GW明けに、久しぶりに連休を頂きます。宜しくお願い致します。

日本酒🍶
熊本県 瑞鷹株式会社さん「崇薫 純米吟醸 樋之口 直汲み 無濾過生原酒」
難しい漢字がたくさん出てくるお酒。
熊本県と言えば焼酎のイメージが強いですが、1867年(慶応3年)に創業した歴史のある酒蔵。

日本酒度+3
使用米 熊本県八代市産 吟のさと(自然農法栽培)
精米歩合 58%
アルコール度数 17.6%
使用酵母 1801酵母+1401酵母
自然農法栽培とは、化学肥料、農薬、除草剤を使用しない「生きてる土」で生産する農法。

名前やラベルの力強いイメージとは、裏腹に実はこの子華やか。
農法に拘って入るので、お米の優しい味わいと、香りは青ぽいメロンの様な吟醸感。
お酒を搾って流れてくる口(樋之口)から、直接瓶に詰めているので、微かなガス感も楽しめる。メロンぽい吟醸感も全面に前に出てる訳ではないにで、お料理にも寄り添える日本酒。

日本酒業界は、早々と初夏versionが登場しています。
もう夏かよ!とも思いますが、、、、色々と面白い日本酒が一献うるうるにも、やって来てますので、また楽しんで頂けると何よりです。

一献うるうる 〒600-8401
京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1
電話番号0753520680
営業時間 17時~23時(お料理L.O22時 お酒L.O22時半)