冬になると食べたくなる定番おかずのブリ大根。一献うるうるでは、さっぱりとしあげております。地酒にも合う一品☆
一献うるうる 〒600-8401
京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1
電話番号0753520680
12月のお休み☆4日(日)、11日(日)でございます。年内は休まず営業致します☆
冬になると食べたくなる定番おかずのブリ大根。一献うるうるでは、さっぱりとしあげております。地酒にも合う一品☆
一献うるうる 〒600-8401
京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1
電話番号0753520680
12月のお休み☆4日(日)、11日(日)でございます。年内は休まず営業致します☆
最近飲んだ美味しい地酒。
広島の榎酒造さんの「華鳩 貴醸酒の生にごり酒」
わたしは、どうもにごり酒が好きな様でして、ちっとした感激を受けました。
貴醸酒って言うのは、水の変わりに酒で仕込む酒。なので、めっちゃ濃厚な仕上がりに。
平安時代初期の古文書「延喜式」に貴醸酒の開発の元が登場します。宮中で飲まれるお酒「御酒」が酒で酒を仕込む方式で造られたものだったのです。平安貴族も愛したお酒だと思うと、本当に奥が深い!!!
日本酒度 ー53!!!! 甘い。でも、甘いだけじゃなくなんか爽やかなんです。上手く味が表現出来んけど、とにかくめっちゃ美味しかったです☆☆
一献うるうる 〒600-8401
京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1
電話番号0753520680
12月のお休み☆4日(日)、11日(日)でございます。年内は休まず営業致します☆