日別アーカイブ: 2020年7月21日

出羽燦々☆一献うるうるの日本酒

2020年半分が終わり、7月に。
京都の7月と言えば、通常だったら祇園祭の月なのですが、今年は山鉾巡行、神輿渡御中止。
コロナに負けた夏。

2月の段階でお花見は出来るかなと思っていたし、オリンピックも開催しようとしていた訳だから、凄い変化。

祇園祭期間だと思えない位の人の少なさ。多いと多いで、住みにくいよ!!と思ってしまうけど、今はあの賑わいがただただ、懐かしい。

夏酒も色々届いてはいるのですが、今回のお酒は酒米くくりです。

【出羽燦々】吟醸王国 山形県を代表する酒米。華吹雪を父に、美山錦を母に持ち、雑味が少なく、華があって柔らかく幅があるのが特徴。

昔の山形の呼び方【出羽】と、太陽が燦々と降り注ぐ【光輝く】 の意味の【出羽燦々】名前からして、素敵。

酒米【出羽燦々】を使用した2本。

新潟県 高千代酒造さん「Takachiyo<チャプター8>出羽燦々」純米吟醸 無調整生原酒 Takachiyoシリーズは、精米歩合59%(扁平精米)・酵母 協会1801で統一し、米違いで、登場するシリーズ。

今回は、【出羽燦々】 今期からはじめての仲間入り。高千代で出羽燦々はイメージがなかったので、ちょっとびっくり。香りは、メロンぽいけど、口に含むと洋梨のようなフルーティさ。アタックがジワジワと立体的で、綺麗で華やかやけど、キレがめっちゃ良い。

愛知県 丸石醸造さん「二兎 出羽燦々五十五」 純米吟醸 生原酒

二兎のラインナップの中では、一段と華やかに感じる【出羽燦々】 「愛知県の酒蔵さんやのに、なんで山形県の酒米使用しているの?」ってお客様に質問されたりするのだけれど、蔵に伺った時に、品質向上のために山形県の勉強会に参加しているとのお話を伺いました。その縁だとか。

華やかやけど、線は太い。太い中でも甘味しっかりでまろやかで、上品。上品やけど、繊細じゃない。 私の中では、髪の毛クリンクリンのイメージ、でも強いみたいな。やっぱり二兎追うものしか二兎を得ずだなぁと。

酒米が同じでも、蔵、蔵の個性があって面白い。

 

一献うるうる 〒600-8401

京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1

電話番号0753520680

【7月のお休み☆】26日(日)

【アクセス】

地下鉄烏丸線「四条駅」5番出口から徒歩5分

阪急烏丸線「烏丸駅」から徒歩5分

地下鉄烏丸線「五条駅」から徒歩5分