kyoto-uru-uru のすべての投稿

KYOTO WHISKY☆一献うるうる

4月のお休み☆22日(木)です。どうぞ宜しくお願い致します。

京都初のウイスキー登場。
京みやこ蒸溜所 京都府中部の丹波町で造る「京都ウイスキー 西陣織」3種類が発売されました。
一献うるうるも、すぐ3種類手に入れました!!!

京都ぽくラベルは西陣織。めっちゃ贅沢。雅や。飲みきった後、このボトル捨てれんやんと思う。

❮赤帯❯
原材料 モルト・グレーン
アルコール度数 40%
モルトウイスキーとグレーンウイスキーのブレンデッドウイスキー。定番って感じでまろやかで飲みやすい。

❮黒帯❯
原材料 モルト・グレーン
アルコール度数 46%
バーボンウイスキーとモルトウイスキーをブレンドし、更にバーボン樽で熟成。
香りがめっちゃバニラ。樽の香りのふわっとやって来るけれど、口に含むとしっかりアルコール感がやってくる。まだ、ちょい硬いかなぁ?と。しっかりしてるので、ハイボールでも美味しいです。

❮紫帯❯
原材料 モルト
アルコール度数 43%
バランスの良いスモーキーさと甘味で高級感があり、モルト本来の味わいが楽しめる。
赤帯と比べるとちょい癖があると言うか、味に馴染むのに時間がかかるかも。

ウイスキーはほんまにわからんかったので、好きな方が飲むと私とは、全然違う感想になるんだろうと思います。
モルトとグレーンの勉強からはじめた位なので、、、、、笑

京都を堪能して頂きたい3本です。

こんな世の中で、飲みに行きにくいし、規制もかかってて、時間も19時までと短いけれど、日本酒のお店《一献うるうる》には、ウイスキーもありますよ。

 

一献うるうる 〒600-8401
京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1
電話番号0753520680
【4月のお休み☆】22日(木)
【アクセス】
地下鉄烏丸線「四条駅」5番出口から徒歩5分
阪急烏丸線「烏丸駅」から徒歩5分
地下鉄烏丸線「五条駅」から徒歩5分

4月のお休み☆一献うるうる

4月のお休み☆22日(木)です。

京都府よりコロナ「まん延防止等重点措置」が発令されました。営業時間は17時から20時とさせて頂きます。L.Oは19時です。
期間は5月5日までの予定です。
予定なので、本当にどうなる事やら、、、、、
ご迷惑をおかけ致しますが、皆様のご理解ご協力をどうぞ宜しくお願い致します。

そんなこんなで、一献うるうる、あったご予約もほぼなくなり、平和です。
19時ラストオーダーは辛いですよね。

一献うるうる 〒600-8401
京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1
電話番号0753520680
【アクセス】
地下鉄烏丸線「四条駅」5番出口から徒歩5分
阪急烏丸線「烏丸駅」から徒歩5分
地下鉄烏丸線「五条駅」から徒歩5分

4月の一献うるうる☆

いつもありがとうございます。

一献うるうる、【4月前半のお休みは7日(水)】です。

3月21日(日)で、時短営業が解除されたのは、束の間、4月5日(月)から21日(水)まで、またまた時短営業に。
17時から21時までの営業です。お酒のラストオーダーは20時半です。

安心して飲みに行く事が出来る様になるのは、いつになるのか、本当にやって来るのか、、、、、、みんなにお家飲みの楽しさか習慣ついたら、どうしよう。

明日3日(土)、4日(日)は通常営業です。
ご予約お待ちしています。

一献うるうる 〒600-8401
京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1
電話番号0753520680
【アクセス】
地下鉄烏丸線「四条駅」5番出口から徒歩5分
阪急烏丸線「烏丸駅」から徒歩5分
地下鉄烏丸線「五条駅」から徒歩5分

光栄菊☆一献うるうるの日本酒

3月後半の一献うるうるのお休み
【23日(火)・28日(日)・29日(月)】とさせて頂きます。どうぞ宜しくお願い致します。

❮光栄菊❯
今、一番ブレークされている蔵と言っても過言ではない。
佐賀県小城市三日月町で、日本酒を醸造されています。

物語性がとてもある蔵で、2006年に廃業して姿を消していた「光栄菊」の2019年の復活蔵。
ただ、復活と言えどもさらり復活ではなく、とても日曜劇場のようなドラマチックな展開。
そこに、愛知県藤市酒造さんの杜氏で、熱狂的なファンがいた山本克明さんが、移籍してのスタート。

2019年このニュースが駆け抜けた時の衝撃。

そして初年度の作品を飲んだ時の衝撃は、半端なかったです。
そして、2020年のお正月休みにすぐ蔵訪問したのでした。
《光栄菊酒造蔵訪問記あり》

今思えば、過密スケジュールだったけれど、本当に行っていて良かったの一言に尽きる。
その後の2020年と言えば、コロナコロナコロナコロナ。
4月とかは、日本酒もまともに売れない厳しい時期がやって来るのだから。

2021年になり、コロナが収まったのかと言えば、そうではなく時短要請がまだ出ていて、他府県に行く事が難しいのが現状。
そんな中で今季は減石されている酒蔵さんが多い中、光栄菊酒造さんは増石されている。
初年度が、150石、今季は500石程行くのではないかと言われています。
増石していても全然手に入らないのが、現状。
そんな光栄菊。

衝撃をくらった。「SNOW CRESCENT(スノウ・クレッセント)」
山田錦 うすにごり グレープフルーツチューハイの如く、グビグビ飲める一本。

さらっとミントを浮かべて見ても、美味しい。

「Hello!KOUEIGIKU」雄町
味わい豊かで幅があり、酸できっちり閉めてくれる。育った時がまた美味しいタイプ。

「月光 天然乳酸菌仕込み」広島県八反錦
純米大吟醸
初、スペック。
爽やかな香りと爽やかなのにダイナミックに口の中に広がる酸。

「Anastasia Green」
光栄菊さんのシリーズの中では一番明るい。春らしく爽やかお酒。

光栄菊さんの素敵さを語り出したら、きりがないのだけど、無添加生原酒でそして13度ぐらいの低アルコールで、開栓直後はピチピチと柑橘系が全開で飲みやすく、少し時間が経ってまた花が開いた様に、お酒の本質が出て来る。

生もと、山廃、という既存の言葉や既成概念にとらわれない、山本杜氏独自の「天然乳酸菌仕込み」をはじめ、これからが楽しみで仕方ない。
だけど、もう手が届かない所に行っていて、淋しい。

今、世の中がこんな状況下ですが、また山本杜氏にお会い出来るのを楽しみにしています。と言うか会いたいです。

 

一献うるうる 〒600-8401
京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1
電話番号0753520680
【アクセス】
地下鉄烏丸線「四条駅」5番出口から徒歩5分
阪急烏丸線「烏丸駅」から徒歩5分
地下鉄烏丸線「五条駅」から徒歩5分

3月のお休み☆一献うるうる

いつもありがとうございます。


3月のお休み☆
8日(月)
28日(日)
29日(月)
とさせて頂きます。どうぞ宜しくお願い致します。

3月14日(日)までは、時短要請が京都府より発令のため、17時~21時(お酒の提供20時まで)の営業させて頂きます。
15日(月)からは、通常営業です。(18時~24時L.O23時)

ご来店の際はご予約をお願い致します☆☆

一献うるうる 〒600-8401
京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1
電話番号0753520680

7周年☆一献うるうる

いつも一献うるうるをご利用頂きありがとうございます。

少し春めいて来たかと思ったものの束の間、本日は本当に寒い🌁⛄🌁
三寒四温。
寒暖差で体調壊さない様にしなきゃです。

Instagramでも書かせて頂いたのですが、2月22日(月)が一献うるうる、7周年の日です。
本当なら、2月は周年月で色んなレア酒が出てくるのですが、現在、緊急事態宣言中。周年イベントごと延期を考えています。7周年なので、7月にでも出来ればなぁと。
夏までに色んな事が落ち着いている事を願うばかりです。

と周年イベントもないので、2月22日(月)はお休みさせて頂きます。26日も金曜日ですが、お休みです。ごめんなさい。
合わせましてどうぞ宜しくお願い致します。

 

一献うるうる 〒600-8401
京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1
電話番号 0753520680
【2月のお休み☆】22日(月)・26日(金)
【営業時間】17時~20時
(お酒の提供 19時まで)

ご来店の際は大変申し訳ありませんが、緊急事態宣言中につき、前日までのご予約をお願い致します。

営業時間短縮について☆

2021年☆

政府より緊急事態宣言が発令された事を受けて、2月7日まで、17:00~20:00まで(お酒の提供19:00まで)の営業とさせて頂きます。
感染拡大防止のため、完全予約制です。
お料理に関しても、メニューを作っていないので、完全お任せシステムです。

皆様にはご不便をおかけ致しますが、ご協力を賜りますように宜しくお願い申し上げます。

2021年になってもおさまる事を知らなくって、京都も時短の期間が長いので、どんどんみんな疲弊して行きますよね。今まで気にならなかった小さい事も気になり出したりして、、、、、。
何がよくて何がダメかもよくわからないですし。
そんな中ですが、逃げ恥の言葉をかりると、『ガンバレ人類』です。
新垣結衣ちゃんのかわいさ半端ないですね。破壊的です。

また、元気に会える様に、お店もグレードアップしないと行けないなと思います。

2021年もどうぞ一献うるうるを宜しくお願い致します。

一献うるうる 郵便番号〒600-8401
京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1
電話番号0753520680

【1月のお休み☆】31日(日)

年末年始のお休みについて☆

★《12月のお休み》★
『24日(木)』
31日まで休まず営業致します。
★《年始のお休み》★
『元旦』
2日より営業致します。

京都府より感染拡大防止の為、営業時間短縮の要請が出ました。

一献うるうるもよって、★12月21日(月)~1月11日(月)まで、18時~21時までの営業★とさせて頂きます。

【ご来店の際はお手数ですが、ご予約をお願い致します。】密になる場合、お断りさせて頂く事がございます。

少し早い時間帯のご予約をご希望の場合は、前日までのご連絡をお願い致します。

お客様にはご不便をおかけ致しますが、どうぞ宜しくお願い致します。

激動の2020年も残すも、後、10日程。
全く12月だと言う感じはしません。昨年の今頃は、こんな世の中になるとは、誰も思わなかったとはず。コロナの勢いはとどまる事を知りません。
ただ、日々はそれでも流れて行くので、みんなで感染に注意をはらって生活する。
そして短い時間でも、日常を忘れる手助けが出来ればと思っています。

こんな状況下でのご来店、いつも本当にありがとうございます。

一献うるうる 〒600-8401
京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1
電話番号 0753520680

【12月のお休み☆】24日(木)
【1月のお休み☆】1日(木)・13日(水)・14日(木)・31日(日)

【アクセス】
地下鉄烏丸線「四条駅」5番出口から徒歩5分
阪急烏丸線「烏丸駅」から徒歩5分
地下鉄烏丸線「五条駅」から徒歩5分

黒龍☆ミニ試飲会

いつもありがとうございます!

一献うるうるの12月のお休みは、24日(木)です。
そこから先は31日まで休まず営業しております。

今年ほど、どのように動いていいのか、難しい年末はないですね。年末帰省を自粛される方も多いと思います。
ふらっとさらっと短時間でも、ご来店をお待ちしております。

ある日曜日に、いつもお世話になっている北白川のにしむら酒店さんの黒龍のミニ試飲会に。
福井県が誇る酒蔵さん。いつかは訪れてみたいと思っている酒蔵さんの1つ。

①R1BY 黒龍 いっちょうらい 吟醸
②R1BY 黒龍 純吟
③九頭竜 純米
④九頭竜 大吟醸
⑤R1BY 黒龍 大吟醸
⑥R1BY 黒龍《龍》大吟醸
⑦30BY 黒龍 特選吟醸

の7本。
⑤⑥とかはお値段もお高いので、開けただけで香りがふわっと華やかで、派手さがある。
③④九頭竜は燗をつけると本領発揮。
私個人としては、②の純吟の燗が好き。にしむらさんの山中町の冷蔵庫(6度)に保存されていて、半年以上経ってよりふっくらさがました感じ。

にしむらさんの山中町の冷蔵庫の温度管理の凄さは面白さが半端ない。お宝の宝庫です。
同じお酒でもどの様な所で管理されているかで、熟成度合いの進み方も全然違うので、お酒の奥は深いです。

 

一献うるうる 〒600-8401

京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1

電話番号 0753520680

【アクセス】

地下鉄烏丸線「四条駅」5番出口から徒歩5分

阪急烏丸線「烏丸駅」から徒歩5分

地下鉄烏丸線「五条駅」から徒歩5分

 

 

12月のお休み☆

いつもありがとうございます。
早いもので、もう11月も終わり。明日から12月なので、例年通りなら
忘年会シーズンな訳で、予約が凄い事になっていたのだけど、今年はそんな気配が全くないですね。

大人数の忘年会と言う文化は、このままなくなってしまうのか、、、、どうなのか。

 

そんな12月のお休み
7日(月)
13日(日)
24日(木)

とさせて頂きます。
年末は31日まで営業予定です。

どうぞ、宜しくお願い致します。

一献うるうる 〒600-8401
京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1
電話番号 075352068

【アクセス】
地下鉄烏丸線「四条駅」5番出口から徒歩5分
阪急烏丸線「烏丸駅」から徒歩5分
地下鉄烏丸線「五条駅」から徒歩5分