タグ別アーカイブ: 一献うるうる

ブリ大根☆

冬になると食べたくなる定番おかずのブリ大根。一献うるうるでは、さっぱりとしあげております。地酒にも合う一品☆

_20161208_182417

一献うるうる  〒600-8401

京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1

電話番号0753520680

12月のお休み☆4日(日)、11日(日)でございます。年内は休まず営業致します☆

華鳩 貴醸酒の生にごり酒☆

最近飲んだ美味しい地酒。

広島の榎酒造さんの「華鳩 貴醸酒の生にごり酒」

わたしは、どうもにごり酒が好きな様でして、ちっとした感激を受けました。

貴醸酒って言うのは、水の変わりに酒で仕込む酒。なので、めっちゃ濃厚な仕上がりに。

平安時代初期の古文書「延喜式」に貴醸酒の開発の元が登場します。宮中で飲まれるお酒「御酒」が酒で酒を仕込む方式で造られたものだったのです。平安貴族も愛したお酒だと思うと、本当に奥が深い!!!

日本酒度  ー53!!!! 甘い。でも、甘いだけじゃなくなんか爽やかなんです。上手く味が表現出来んけど、とにかくめっちゃ美味しかったです☆☆

_20161208_053336

一献うるうる  〒600-8401

京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1

電話番号0753520680

12月のお休み☆4日(日)、11日(日)でございます。年内は休まず営業致します☆

 

クリスマスの飾付け☆

一献うるうるは、あまりクリスマスぽくないお店ですが、少しクリスマスぽくしてみました!!

_20161207_192612

_20161207_175838

忘年会のお席の空き状況ですが、平日はまだ穴の日がございますので、ご予約お待ちしております。

一献うるうる 〒600-8401

京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1

電話番号0753520680

12月のお休み☆4日(日)、11日(日)でございます。年内は休まず営業致します。

鳳凰美田 完熟もも☆

一献うるうるにやって来ました!!大好きな「鳳凰美田 完熟もも」
こんな美味しい桃のお酒はないと思う。瑞々しいジュワとした桃の果肉感。子どもの頃、大好きだった「ネクター」みたいやねん。
特許技術を用いて製造されています。
デザート感覚でも楽しめるので、是非!!

_20161126_040921

一献うるうる  〒600-8401

京都市下京区東洞院松原東入ル燈籠町601-1

電話番号0753520680